Mid career
中途採用
HR領域の「はじめて」をリードする
HRビジョンは、これまで常にマーケットの声に耳を傾け、
HR領域で必要とされるものや、「あったらいいな」と思うものを私たち自身で創ってきました。
「HRで全国の会社をのばす」というビジョンを推進するため、
HR領域の「はじめて」を一緒に創り出していく仲間を募集しています。
データで知るHRビジョン
Company data
HRビジョンでは中途採用メンバーと、
新卒採用からのメンバーが半々であり、それぞれの良さを発揮し、
共に刺激し合いながら活躍しています。
-
※2024/6/1時点
-
※2024/6/1時点
-
※2024/6/1時点
HRビジョンのデータをもっと見る
募集職種
Jobs
HRビジョンでは様々な職種で、積極採用中です。
カルチャー・働き方
Culture
HRビジョンでは、メンバーそれぞれがパフォーマンスを
最大限に発揮できる環境を提供しています。
-
フラットな文化
年次・役職に関係なく、社員みんながお互いを「さん」付けで呼んでいます。
-
さまざまな
プロジェクトを
経験可能
複数のプロジェクトが稼働しており、職種を超えて幅広い経験を積むことができる環境です。
-
在宅勤務あり
週1日~5日の在宅勤務の実績があります。
よくある質問
FAQ
選考について
-
Q
面接は対面とオンラインのどちらですか?
-
A
カジュアル面談や1次面接はオンラインで実施することが多いです。最終面接は対面を予定しています。
-
Q
選考フローと選考にかかる期間を教えてください。
-
A
当サイトのエントリーページからご応募いただいたのち、以下の流れで進みます。
【一般的な選考フロー】
書類選考 → 適性検査・1次面接 → 最終面接 → 内定 → 入社
弊社理解を深めるという目的で1次面接前や最終面接前後にカジュアル面談を入れる場合があります。
【選考にかかる期間】
日程調整次第にはなりますが、書類選考から内定まで要する期間は、2週間から4週間程度というケースが多いです。
-
Q
面接可能な時間帯について教えてください。
-
A
原則、平日(祝日除く)9:00 ~ 19:00スタートとなります。
個別応募者の方のスケジュールをうかがいながら日時の調整をいたします。
-
Q
複数職種への応募は可能ですか?
-
A
各職種、求めるスキルや経験が異なりますが、ご意向をうかがいながら調整することは可能です。
各職種の求めるスキルや経験については募集要件をご確認ください。
-
Q
内定となった場合、いつ頃の入社になりますか?
-
A
入社日については、ご本人と調整の上決定させていただきます。
働く環境・待遇について
-
Q
入社後の研修について教えてください。
-
A
導入研修を通じてグループと当社について理解を深めていただきます。その後、部署研修と配属先での研修を通じて、仕事や業務について学んでいただく予定です。
ご本人のスキルやこれまでのご経験を考慮の上、調整いたします。
-
Q
評価制度について教えてください。
-
A
業績と発揮能力、仕事に対する意欲や姿勢などを評価し、昇給・昇格・賞与に反映しています。評価をもとに、年2回(6月・12月)の賞与の支給があります。
また、当社では評価のフィードバック面談を行っています。
評価以外にも振り返りの面談を定期的に実施し、上司から課題解決に向けてのアドバイスを行うとともに、キャリアについても話し合う場としています。
-
Q
どのような服装で働いていますか?
-
A
当社ではドレスコードフリー(服装自由化)を取り入れているため、基本的にはカジュアルな装いで働く人が多くなっています。
イベント時や商談など、TPOに合わせてスーツで出勤するときもあります。
-
Q
出産・育児・介護をサポートする制度はありますか?
-
A
産前産後休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇や、結婚・出産祝い金制度を用意しております。
当社では男女ともに、高い育児休暇取得率、育児休暇後の復帰率となっています。
エンジニア職について
-
Q
選考で実技試験はありますか?
-
A
簡単なプログラミングテストを受けていただく予定です。
ただし、ご本人の経験やスキルに応じて調整する場合もございます。
-
Q
開発環境を教えてください。
-
A
主に下記の環境で開発を行っています。必要に応じて新しい技術を取り入れています。
・OS:Linux、Windows
・主要言語:PHP、Javascript
・DB:PostgreSQL
・ツール:Google chat、Subversion、Git
-
Q
エンジニアの仕事について教えてください。
-
A
当社では部署・課を超えて、マーケティングやSEO、コンテンツ制作など、さまざまなプロジェクトが発足しています。エンジニアとしてプロジェクトに参加をし、企画から開発まで携わります。何か新しい機能やサービスをつくる際には、仕様について編集やデザイナーとコミュニケーションをとりながら決めていくことが多いです。
また、日々の業務改善に必要な開発も担っており、部門全体の生産性の向上にも貢献できます。
業務における時間配分の目安としては、プロジェクトや開発・実装関連のミーティングが1割、関連しての企画や仕様検討等が3割、システム実装等が6割程度となりますが、もちろん時期や状況によっても変化します。
-
Q
入社後のエンジニア向け研修について教えてください。
-
A
基本はOJTで実務を通して学んでいただきます。
必要に応じて外部研修も受けていただきながら、業務に必要な知識とスキルを高めていただく予定です。
-
Q
HRビジョンのエンジニアに向いている人はどのような人ですか?
-
A
当社では「HRで全国の会社を伸ばす」というビジョンのもと、今後も新しい事業を作っていきたいと考えています。
そのため、
・自分のスキルや技術を使って、プロダクトや事業を創り出す、もしくは成長させたいという方
・プロダクトや事業のために必要なスキル・知識を自ら習得しアップデートできる方
が活躍できる環境となっています。
デザイナー職について
-
Q
選考でポートフォリオの提出は必要ですか?
-
A
応募時にポートフォリオのご提出をお願いいたします。
ポートフォリオの形式は問いません(Web、PDF等)。
-
Q
制作環境について教えてください。
-
A
下記の環境で制作を行っています。
・デザイン:Adobe Illustrator、Photoshop、XD、Figmaが中心
・コーディング:HTML / CSS、jQuery、JavaScript
・OS:Windows
-
Q
デザイナーの働き方について教えてください。
-
A
当社ではフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)を導入しています。
また、週1日~5日の在宅勤務の実績があります。
毎週デザイナーのメンバーで定例のミーティングを設けており、進捗確認や困っていることを相談する時間をとっています。
-
Q
どのような仕事に携わることができますか?
-
A
Webクリエイティブ全般を中心に、上流から下流まで幅広いデザイン業務に携わることができる環境です。制作ディレクションや、フライヤーやDMなどの紙媒体のクリエイティブ制作、アクセス解析などのデータ分析も行っています。また、自社案件とクライアント案件の両方に携わるため、他部署・チームと連携して仕事をする機会が多くなっています。いずれの仕事もクライアントやユーザー視点に立ち制作を行うことが求められます。
その他
-
Q
中途採用に関するお問い合わせ先を教えてください。
-
A
下記の電話番号にて承ります。HRビジョン中途採用担当宛にお問い合わせください。
なお、選考結果に係るお問い合わせには一切お答えできませんので、あらかじめご了承ください。
Tel:03-5414-2219