
そんな思いから、『日本の人事部』は生まれました。
「自社に合った人を採用できているか」「入社した人が活躍できているか」「みんなが働きやすい環境をつくれているか」
企業には、人と組織に関する課題が溢れています。こうした課題を解決するのが、「人事」の仕事です。しかし、多くの人事は、悩んでいました。
たくさんの社員を少人数で支える人事はとても忙しく、たくさんある課題に、なかなか手が回らない。また、人事は機密性の高い情報を扱うことが多いため、他社がどのように課題に取り組んでいるかも、参考にしづらい。それなら、人事を支える「HRソリューション業界」と「人事」を、そして「人事」と「人事」を結びつけ、日本全体の人事部となれるような、プラットフォームをつくろう。
こうして、HRビジョンが日本で初めて立ち上げた人事メディア『日本の人事部』は、現在企業会員数約28万人、日本の上場企業の9割以上を網羅する、日本最大の人事のプラットフォームとなっています。
HRビジョンでは、『日本の人事部』のプラットフォームを活かした
さまざまな事業・サービスによって、人事を支えています。
「HRカンファレンス」は、毎年5月と11月に開催され、年間のべ5万人弱が参加する、日本最大の人事イベントです。講演形式のイベントとしては日本で初めて開催され、最新の情報や他社の事例、ノウハウが学べるほか、参加者の人事同士やHRソリューション業界企業と人事を結ぶ役割も果たしています。2020年春からはオンラインでライブ配信を実施しています。
HRカンファレンスHRビジョンでは、全国の企業が抱える人事課題や施策などについて幅広く調査を行い、結果を『日本の人事部 人事白書』としてまとめ、発刊しています。企業の業種や規模を問わず、日本の企業が抱える課題や傾向、そして解決への糸口を、客観的・中立的に捉えることを目指しており、全国の人事部門が回答する日本最大の人事調査レポートとなっています。
人事白書「HRコンソーシアム」は、優良企業の人事が自ら発信し学び合うことで、自社の成長につなげることを目的としたオープンプラットフォームです。企業の人事が自社の取り組みを共有し合い、それぞれの企業の課題解決を目指す「成長の場」を提供しています。
HRコンソーシアム日本の人事部「HRアワード」は、人・組織に関わる領域において、企業や個人の成長を促す取り組みに着目し、HRパーソンに広く伝えることで、HRを通じた全国の企業の発展を目指す表彰制度です。
HRアワード『日本の人事部』では、毎年日本の人事を考える情報誌 『LEADERS(リーダーズ)』を発刊し、全国の企業に3万部を配本。企業の人事はもちろん、経営者や有名人など、HRのオピニオンリーダー100人の提言を発信しています。
LEADERS(リーダーズ)「HRリーグ」は、HRソリューション業界の交流・親睦を目的として、『日本の人事部』が主催するフットサル大会です。2014年の初開催以来、参加企業は年々増加し、現在では業界の大手企業のほとんどが参加。熱い戦いを繰り広げ、業界全体を盛り上げるイベントとなっています。
HRリーグ「HRアカデミー」は、『日本の人事部』が厳選した企業人事の方々が講師となり、 「人事としての原理原則」「先進企業のケーススタディ」について学びあう、企業人事向け講座です。
HRアカデミー人事やHRソリューション業界の企業とかかわりながら、広告業界のビジネスモデルでさまざまな事業を行っているHRビジョン。具体的には、他業界の企業とどう違うのでしょうか。 「HRソリューション業界」「出版・広告業界」「コンサルティング業界」の企業と比較しながら、その違いを考えます。
HRソリューション業界とは、人事の業務を支援したり、代行したりするなど、さまざまなサービスを提供する業界のことです。 皆さんが知っている「就活ナビサイト」や「WEBテストサービス」はもちろん、 「人材紹介」「企業研修の代行」「勤怠管理システム」など、数多くのサービス・商品が提供されています。HRソリューション業界の企業は、それぞれ自分たちなりの方法で人事を支えているのです。
『日本の人事部』はHRソリューション企業とは違う独自の事業を展開しています。人事とHRソリューション業界の情報を網羅し、それぞれの間に立つことで、「人事」と「HRソリューション業界」全体の支援を行っています。
HRビジョンでは、人事に自社の商品やサービスを知ってほしいHRソリューション企業から広告料をいただき、『日本の人事部』などに広告を載せることで、プロモーションのお手伝いをしています。そのため、HRビジョンは「広告業」のビジネスモデルの会社であると言えます。また、HRビジョンでは人事向けの雑誌や書籍、調査冊子などを発刊する、出版事業を行っています。
出版・広告業界とHRビジョンの違いは、HRビジョンが「人と組織」というテーマに軸足を置き、出版だけではなく、ウェブサイトやイベントなどさまざまな形で情報を発信しているということ。その情報発信によって、全国の組織・事業の成長に貢献することを目的にしているのが、HRビジョンの特徴です。
顧客企業のさまざまな課題を解決するために、ウェブサイト制作を行うのがWEB制作会社です。顧客企業の自社ホームページのデザイン・開発を請け負ったり、顧客企業が自社の商品をPRするためのウェブページを制作したりする会社のことをいいます。
HRビジョンでは日本最大の人事向けポータルサイト『日本の人事部』のデザイン・開発を自社で行っています。そのため、WEB制作会社と同等のノウハウを保有しており、そのノウハウを駆使することで顧客企業(広告主であるHRソリューション企業)の課題を解決しています。さらにHRビジョンの課題解決の手段はWEBサイトに限らず、イベントや書籍などさまざまな手段を通じて顧客企業を多角的に支援します。